|
├
├
└ |
2軸スクリューフィーダー
カッター装置
水添ポンプ |
|
|
 |
製品案内 |
 |
1.エクストルーダーとは
弊社は、搾油機のスクリュープレス技術を活かし、『夢の食品加工機械』と評される2軸エクストルーダーを1975年に我が国で初めて開発・製造に成功しました。
「2軸エクストルーダー」の特徴は、混合・混練、粉砕、加熱、殺菌、冷却、加圧、搬送、押出、成形、などいくつかの機能を「短時間」で「1台の機械」で行うことができることです。
1台で「多機能」であり、かつ「連続式」で生産ができるため、「省スペース」「省エネ」にも貢献します。 開発以来、30年余りの歴史で、多くのお客様に新商品開発・製造、設備合理化・コストダウン、原料の高付加価値化などにご活用頂いております。
・澱粉のアルファ化処理 |
・造粒品製造 |
・食品粉体殺菌 |
・タンパク質組織化 |
・生地成形 |
・養魚・家畜飼料 |
・ペットフード |
・定量押出 など |
3.弊社2軸エクストルーダーの特徴
(1)『同方向回転』『浅溝スクリュー(写真左)』の採用により、
混練・混合能力の向上と、加熱・冷却、せん断機能を向上しました。
特に反応機能性に優れ、加工調理機能が大幅に増大しております。
一方で、大量処理を重視した用途には、
『深溝スクリュー(写真右)』もご用意しております
(2) 『ショートバレル(LD=12)』を標準とした設計・開発を行っているため、省スペース化と導入コスト軽減が図れます。
また、接原料部分でのスクリューとバレル(シリンダー部分)の金属接触の低減、スクリュー軸への負担軽減にも効果があります。

(3) 『電気カートリッジヒーター』と『コイルトレース式冷却水循環方法』の採用により、安定かつ正確な加工条件のコントロールを実現しております。
加熱にはカートリッジヒーターで、常温から300℃までの範囲においてP.I.D制御を行うことができます。
冷却はコイルトレース式冷却水循環により、冷却効率を高めるとともに、水垢が溜まり難く清掃も容易です。
(4)多様なラインナップをご用意しております。 サイズは実験用の小型機から処理量が「トン」クラスの大型機まで、バレルはショートバレルからロングバレルまで、スクリューは浅溝タイプから超深溝タイプまで開発・製造を行っております。(下表をご参照下さい。)
3.標準仕様 (L/D=12)
(1)本体
機種 |
EA-900 |
EA-300 |
EA-100 |
EA-20 |
|
※処理能力 (kg/hr) |
900 |
300 |
100 |
20 |
動力(kw) |
110 |
75 |
45 |
7.5 |
寸法(長さ/幅)
(mm) |
5,000
/2,100 |
4,100
/2,000 |
3,150
/1,650 |
1,900
/650 |
質量(kg) |
10,000 |
6,000 |
4,500 |
600 |
※(ご注意) 処理能力は、一般的な粉体原料(小麦粉等)を基準としております。
原料種類や特性、運転方法などにより処理能力は変動致します。
付属機器についても弊社で開発・製造を行っております。
使用環境やお客様の工場内設備規定に対応させて頂きます。
(2)付属機器
○ 標準装備 2軸スクリューフィーダー・液添ポンプ&タンク・カッター装置
△ オプション ロードセル・ボイラー・冷却チラー
4.テスト対応について
弊社では、お客様の多様な商品開発ニーズに対応するため、各種実験設備を実験室に展示するとともに、実際に機械を稼動しテストして頂ける体制を整えております。テストに関する全ての資料・技術的知識は、お客様と弊社との共有の知的財産として厳重に管理致します。特許・実用新案などの工業所有権を出願する場合は、その都度協議させて頂きます。
2軸エクストルーダーでは「EA-20」「EA-100」及び付属機器をご準備しております。
<お問い合せ先>
株式会社 スエヒロEPM
三重県四日市市末広町2番4号
TEL:(059)353-7551(代表)
FAX:(059)352-6146
mail: info@suehiroepm.co.jp
↑ ページトップへもどる |
|